渚いくのプロジェクト「珪藻土スティック アフタードライ」をレビューします。
もくじ
珪藻土スティックはスリット構造に限る
渚いくの珪藻土スティック アフタードライの表面は、凸凹がある「スリット構造」です。

珪藻土スティックにスリット構造を採用するメリットは、2つあります。
- 表面積が増え、吸水速度が上がる
- 外圧に強く、折れにくい
のっぺりとした珪藻土スティックの吸水性は、スリット構造の比べ物になりません。
珪藻土である以上、のっぺりでも吸水性は高いです。
しかし、吸水速度ではスリット構造に劣ります。
オナホには油分があるため、乾燥させるためにもみもみし続けたくないでしょう。
吸水速度に優れたスリット構造なら、もみもみする時間を短縮してくれるのです。
スリット構造の珪藻土スティックには、外圧に強く折れにくいという特徴もあります。
のっぺりした珪藻土スティックは、机の上に落としただけで折れてしまいました。
スリット構造を採用したアフタードライは、机の上に落としてもびくともしません。
珪藻土スティックは、吸水速度と耐衝撃性に優れたスリット構造に限ります。
長さも太さも申し分ない
渚いくの珪藻土スティック アフタードライは、長さも太さも申し分ないです。

長さは178mmもあり、ロングタイプのオナホでもしっかりと奥まで届きます。
太さは22mmと、乱暴に扱わない限り折れることはありません。
アフタードライは、ユーザーが求める長さと太さを満たした珪藻土スティックです。
乾燥に便利なスタンド付き
渚いくの珪藻土スティック アフタードライは、乾燥に便利なスタンド付きです。

オナホには油分があるため、乾燥中は机の上に置きたくありません。
オナホに挿れたスティックも、机の上に置くには抵抗があるでしょう。
スタンド付きのアフタードライなら、オナホとスティックを机の上に置かずに済みます。
アフタードライの台座直径は70mmと、肉厚なオナホを乗せるときも安心です。
スタンド自体も珪藻土でできているため、乾燥中の水漏れも心配ありません。
同じくスリット構造のRENDS「オナドライ」にはスタンドがなく、対応するスタンドもありませんでした。
オナドライより500円ほど高くても、スティック付きのアフタードライを買う価値はあります。
挿れたまま放置するとスティックが油分を吸うため、取り扱いには注意しましょう。
オナホウォーマーには非対応
渚いくの珪藻土スティック アフタードライは、オナホウォーマー非対応です。
スタンドの底が貫通していないため、オナホウォーマーのコードを逃がすことができません。
オナホウォーマーに対応したスタンドを探しているなら、SSI JAPANの珪藻土スティックをおすすめします。
珪藻土スティックはアフタードライで決まり
珪藻土スティックに迷っているなら「渚いくの珪藻土スティック アフタードライ」がおすすめです。
アフタードライの特徴は、2つあります。
- 吸水速度と耐衝撃性に優れたスリット構造
- 乾燥に便利な珪藻土スタンド付き
スタンド付きアフタードライは、RENDS「オナドライ」の欠点を克服した珪藻土スティックといえるでしょう。
長さ178mm、太さ22mmと、アフタードライは基本スペックも申し分ないです。
しかし、アフタードライのスタンドには、コードを逃がす穴がありません。
オナホウォーマーに対応したスタンドを探しているなら、SSI JAPANの珪藻土スティックをおすすめします。
オナホウォーマーを抜きにすると、アフタードライはこれ以上ない最高の選択肢です。